ズバリ!経理の仕事のやりがいとは?

ズバリ!経理の仕事のやりがいとは?

経理の仕事に興味があったとしても、社内で経理の人と関わるきっかけは少なくないですか。だから経理の仕事内容が分からず
「地味じゃない?」け
「楽しいの?」
「やりがいあるの?」
と思われている方も多いでしょう。
これから経理職を希望されている方は、長期的に経理職でのキャリアアップを考えていると思います。しかし経理職への転職は簡単なことではありません。なので慎重にならざる得ないと思います。
経理の仕事は、実際に業務に携わってから経理の仕事を知る部分も多いでしょう。
でもできるなら、転職活動を始める前に経理職について知っておきたいと思っている方向け。この記事では「ズバリ経理の仕事のやりがい」について説明します。

経理の仕事とは?

経理の仕事内容は、会社のお金の流れを確認しながら管理することです。メインとなる業務は日次・月次・決算業務など。翌年度の予算策定、資金調達、銀行対応、税理士対応なども経理担当者の仕事に含まれます。

経理の仕事3つのやりがい

経理の仕事のやりがいを3つ説明します。

経営者に近い場所で働ける

経理の仕事のやりがい1つ目は、経理の仕事は経営者に近い場所で働けることです。
経営者は経理から提出された資料を元に経営判断をする場面が多くあります。経営者との距離が近いためミスが許されずプレッシャーに感じることもあるでしょう。
しかし経営者にとって、経理担当者は相談する相手になるポジションの仕事です。
経営者の近くで、会社の経営をサポートしているという責任感を味わえることこそが経理の仕事のやりがいでしょう。

専門知識が身につく

経理の仕事のやりがい2つ目は、専門知識がを身につけることができることです。経理職は、バックオフィスの仕事の中でも特に専門知識が必要な仕事になります。なので長く続けることで、携われる仕事の範囲を広げることができるでしょう。
例えば経理の仕事に未経験で入社した時は、小口現金や入金確認などを一部の業務を担当します。しかし実績を積むことで、月次だけでなく決算業務も対応することができるでしょう。
年間の経理の仕事を一通り対応できるようになると、スキル・経験共に専門性の高い仕事ができていると周りからも判断されるようになります。

働き方を選べる

経理の仕事やりがい3つ目は、働き方を選べるということです。経理担当者は慢性的な人手不足な状態が続いています。引き続き人手不足な状況が続くことでしょう。そのため経理求人の募集はとても多いです。正社員、派遣社員、契約社員、業務委託など雇用形態にとらわれることなく、自由に働き方を選ぶことがるできるでしょう。
なのでライフステージごとに状況が変わりやすい女性にとっては、経理職は長期的にキャリアを形成をしやすい職種と言えます。

経理に向いている人

「経理の仕事にはどんな人が向いているの?」について3つのタイプを説明します。

コミュニケーション能力が高い人

1つ目はコミュニケーション能力が高い人です。経理部は他部署との交流の多い部署です。他部署との連携が必要になったり、書類の提出を依頼したり、経費に関する交渉が必要なこともあるでしょう。また社外の銀行や税理士対応なども重要な業務です。
そのため経理職にはコミュニケーション能力が必要な場面が多いため、コミュニケーション能力が高い人は経理職に向いているでしょう。

黙々と仕事を続けられる人

2つ目は黙々と仕事を続けられる人です。業務時間の多くは、黙々と仕事に集中する時間になります。ミスをすれば数字が合わず、何度も計算を繰り返す場合もあります。先ほども説明した通り、経理が作成している資料の多くは、経営判断をするための重要な書類です。
そのためミスが許されない仕事でもあります。なので黙々と業務に集中できるタイプの人は経理職に向いているでしょう。

ストレス耐性に強い人

3つ目はストレス耐性に強い人です。経理の仕事は、決算資料の作成、支払業務、資金調達など会社の信用に関わる仕事です。そのため会社にとってとても重要な役割の仕事を任せられていると感じることが多いでしょう。仕事に対する責任感からストレスを感じる場面が多くあります。なので経理に関わる人はストレス耐性が強い人が向いているでしょう。

さいごに

最後にこの記事では、経理の仕事のやりがいについて説明しました。
・経営者に近い場所で働ける
・専門知識が身につく
・働き方を選べる
これから経理職への転職を考えてる方はぜひ参考にしてくださいね。経理職は大変と感じる場面も多い仕事ですが、達成感を味わうこともできます。とてもやりがいのある仕事だと思います。

人材紹介会社による転職サポート